FrontPage

目次

独立コンテンツ

CPU暴走対策

特定のポート(socket)やファイルを使っているプロセスを調べたりkillする

Sound

RealPlayer 終了後、他の動画・オーディオプレーヤーが正常に動かない

ハードウェアのスペックを調べる

CPU

# cat /proc/cpuinfo

Memory

# cat /proc/meminfo

仮想コンソールの数の変更

仮想コンソールの数は、 /etc/inittab に、次のように記述されている。

1:2345:respawn:/sbin/getty 38400 tty1
2:23:respawn:/sbin/getty 38400 tty2
3:23:respawn:/sbin/getty 38400 tty3
4:23:respawn:/sbin/getty 38400 tty4
5:23:respawn:/sbin/getty 38400 tty5
6:23:respawn:/sbin/getty 38400 tty6

数を減らす場合は、コメントにする。
例えば、仮想コンソールの数を3つに減らしたい場合は、下3行をコメントに。

OOM-killer を止める

ストレージ関連

mount

vfatのパーティションを素でmountすると、日本語ファイル名が文字化けして読めなくなってしまう。
この場合は、mount のオプションで、

iocharset=euc-jp,codepage=932

を追加する。/etc/fstabに書くと、例えばこんな感じ:

/dev/hda1 /webern vfat defaults,codepage=932,iocharset=euc-jp 0 2

デバイス上の不良ブロックを探す

USB接続の外部ドライブからDVDを扱う

空のイメージファイルを作る

IDE HDDのパフォーマンスチューニング

ファイルシステム

消失ファイルの回復(ext2/ext3) --- debugfs

# debugfs -w /dev/sdb2
debugfs 1.39 (29-May-2006)
debugfs: <-- プロンプトが表示される。ここへコマンドを入力する。

消失ファイルの回復(xfs) --- xfs_info/xfs_metadump

アカウント管理

ユーザ・グループの追加・削除

ユーザ情報の変更

optiondescription
-c <comment>パスワードファイルのコメントフィールドに与える新しい値。 通常は chfn(1) ユーティリティによって変更される。
-d <home_dir>新しいログインディレクトリ。 -m オプションを用いると、 現在のホームディレクトリの中身が新しいホームディレクトリに移動される
(後者が存在しない場合は新たに作成される)。
-e <YYYY-MM-DD>そのユーザアカウントが使用不能になる日付。
-f <YYYY-MM-DD>パスワードの使用期限が切れてからアカウントが永久に使用不能になるまでの日数。
0にすると、パスワードの期限が切れると同時にこのアカウントは使用不能になる。 -1 にするとこの機能が無効になる。デフォルト値は -1。

ユーザのログインシェルの変更

/usr/bin/chsh

strace

まずはインストーラのsecureモードでrootパスワードの変更を試みる。

インストーラ

インストーラが使えない場合

 grub メニュー
"e" を入力
kernel 2.6.**** (つまり、使うカーネル)にカーソル合わせる
"e" を入力
kernel 2.6.**** root=/dev/sda1/ ro quiet Linux single init=/bin/sh
mount -o remount,rw /  # これはどこでやったらいいのか要確認。
"b" を入力

grubが他の起動可能なOSのパーティションを認識しないとき。

/proc

/proc/[pid]/cmdline

Links


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS