X/remote
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
#topicpath
/////////////////////////////////////////////////////////...
* 目次 [#pc7630bc]
#contents();
/////////////////////////////////////////////////////////...
* X11 Forwarding [#X11-forwarding]
- リモートホストの X アプリケーションを利用する
- 前提
-- リモート・ローカルともに X 環境がある
-- リモートホストの Xアプリケーションを実行し、ローカルで...
//=======================================================...
** 設定 [#w538ab72]
- sshd の設定を確認(debian9の場合、デフォルトで設定済み)
$ cat /etc/ssh/sshd_config | grep X11
X11Forwarding yes ←x11転送を許可
X11DisplayOffset 10 ←擬似xサーバのディスプレイ番号が ...
- ~/.ssh/config
Host *
Compression yes
CompressionLevel 9
TCPKeepAlive yes
Ciphers blowfish-cbc,arcfou
//=======================================================...
** 手順 [#i495d818]
+ ssh でリモートホストへログインする
$ ssh -CX -l <user-name> <remote-host>
-- option:
--- -C :転送データを gzip 圧縮する。非圧縮転送で画面更新...
--- -X : X11転送を有効にする。
--- -l <user-name> : ログインユーザ名を指定する。
+ 環境変数 DISPLAY の値を確認する
$ echo $DISPLAY
+ ログインしたシェルから、X アプリケーションを起動する
$ DISPLAY=<DISPLAY_ID> <X-app-to-be-started>
→ remote で起動された X アプリケーションの画面が、 local ...
+ 個々の X アプリケーションだけでなく、リモートホストのデ...
→ [[X/Xnest]]
//=======================================================...
** 制限 [#e4638264]
- sylpheed, firefox, seamonkey などのアプリケーションは、...
/////////////////////////////////////////////////////////...
* Windows からの接続 [#lbe35bc5]
//=======================================================...
** MobaXterm [#MovaXterm]
//-------------------------------------------------------...
*** MobaXterm とは [#c57bf812]
- X11, ssh,sftp, vnc, rsh などのプロトコルでの接続機能を...
- cygwin や mingX のようにインストーラでインストールする...
//-------------------------------------------------------...
*** 使い方 [#n8278c60]
+ [[MobaXterm>http://mobaxterm.mobatek.net/]] を入手する
+ インストーラなし版を取得し、適当な場所に展開。
+ 起動
+ "session" → "SSH" を選択
++ 基本情報の入力
|~field |~description |~for example |
|"Remote host*" |接続先ホストを指定|192.168.0.3 |
|"Specify username" |接続時のユーザ名 | - |
~
++ "Adbanced SSH settings" をクリックし、接続時に何をする...
|~field |~description |~for example |
|"Execute command:" |何らかのプログラムを自動で起動し...
|"Remote environment:" |WindowManager やデスクトップ環境...
//=======================================================...
** VcXSrv [#VcXSrv]
//-------------------------------------------------------...
*** インストール [#nb0dda54]
+ [[VcXsrv Windows X Server>https://sourceforge.net/proje...
//-------------------------------------------------------...
*** 使い方 [#g0d36ae5]
+ VcXSrv を起動する
+ ssh クライアントの設定をする
++ PuTTY を使う場合は、"Connection" - "SSH" - "X11" を開...
--- "X11 forwarding" のチェックボックスにチェックを入れる
--- "X display location" に、X server を起動する側のマシ...
ex.) 127.0.0.1:0 # localhost で X server を起動、 デ...
+ sshクライアント(PuTTYなど) を起動し、 X client となる...
$ ssh -X -l <username> <host-name-or-IP-address>
+ sshクライアントから、Xnest と WindowManager を起動する:
$ Xnest :10 -geometry 1900x1024+0+0
$ DISPLAY=:10 jwm & # WindowManager "jwm" を起動する場合
-- geometry オプションは、VcXSrv をタイトルバーありで起動...
/////////////////////////////////////////////////////////...
* トラブルシューティング [#e6338ecc]
- X11 forwarding over SSH でのレスポンスが遅いときは、[[v...
終了行:
#topicpath
/////////////////////////////////////////////////////////...
* 目次 [#pc7630bc]
#contents();
/////////////////////////////////////////////////////////...
* X11 Forwarding [#X11-forwarding]
- リモートホストの X アプリケーションを利用する
- 前提
-- リモート・ローカルともに X 環境がある
-- リモートホストの Xアプリケーションを実行し、ローカルで...
//=======================================================...
** 設定 [#w538ab72]
- sshd の設定を確認(debian9の場合、デフォルトで設定済み)
$ cat /etc/ssh/sshd_config | grep X11
X11Forwarding yes ←x11転送を許可
X11DisplayOffset 10 ←擬似xサーバのディスプレイ番号が ...
- ~/.ssh/config
Host *
Compression yes
CompressionLevel 9
TCPKeepAlive yes
Ciphers blowfish-cbc,arcfou
//=======================================================...
** 手順 [#i495d818]
+ ssh でリモートホストへログインする
$ ssh -CX -l <user-name> <remote-host>
-- option:
--- -C :転送データを gzip 圧縮する。非圧縮転送で画面更新...
--- -X : X11転送を有効にする。
--- -l <user-name> : ログインユーザ名を指定する。
+ 環境変数 DISPLAY の値を確認する
$ echo $DISPLAY
+ ログインしたシェルから、X アプリケーションを起動する
$ DISPLAY=<DISPLAY_ID> <X-app-to-be-started>
→ remote で起動された X アプリケーションの画面が、 local ...
+ 個々の X アプリケーションだけでなく、リモートホストのデ...
→ [[X/Xnest]]
//=======================================================...
** 制限 [#e4638264]
- sylpheed, firefox, seamonkey などのアプリケーションは、...
/////////////////////////////////////////////////////////...
* Windows からの接続 [#lbe35bc5]
//=======================================================...
** MobaXterm [#MovaXterm]
//-------------------------------------------------------...
*** MobaXterm とは [#c57bf812]
- X11, ssh,sftp, vnc, rsh などのプロトコルでの接続機能を...
- cygwin や mingX のようにインストーラでインストールする...
//-------------------------------------------------------...
*** 使い方 [#n8278c60]
+ [[MobaXterm>http://mobaxterm.mobatek.net/]] を入手する
+ インストーラなし版を取得し、適当な場所に展開。
+ 起動
+ "session" → "SSH" を選択
++ 基本情報の入力
|~field |~description |~for example |
|"Remote host*" |接続先ホストを指定|192.168.0.3 |
|"Specify username" |接続時のユーザ名 | - |
~
++ "Adbanced SSH settings" をクリックし、接続時に何をする...
|~field |~description |~for example |
|"Execute command:" |何らかのプログラムを自動で起動し...
|"Remote environment:" |WindowManager やデスクトップ環境...
//=======================================================...
** VcXSrv [#VcXSrv]
//-------------------------------------------------------...
*** インストール [#nb0dda54]
+ [[VcXsrv Windows X Server>https://sourceforge.net/proje...
//-------------------------------------------------------...
*** 使い方 [#g0d36ae5]
+ VcXSrv を起動する
+ ssh クライアントの設定をする
++ PuTTY を使う場合は、"Connection" - "SSH" - "X11" を開...
--- "X11 forwarding" のチェックボックスにチェックを入れる
--- "X display location" に、X server を起動する側のマシ...
ex.) 127.0.0.1:0 # localhost で X server を起動、 デ...
+ sshクライアント(PuTTYなど) を起動し、 X client となる...
$ ssh -X -l <username> <host-name-or-IP-address>
+ sshクライアントから、Xnest と WindowManager を起動する:
$ Xnest :10 -geometry 1900x1024+0+0
$ DISPLAY=:10 jwm & # WindowManager "jwm" を起動する場合
-- geometry オプションは、VcXSrv をタイトルバーありで起動...
/////////////////////////////////////////////////////////...
* トラブルシューティング [#e6338ecc]
- X11 forwarding over SSH でのレスポンスが遅いときは、[[v...
ページ名: