#author("2020-12-04T00:11:46+00:00","","")
#author("2025-02-09T15:39:38+09:00","","")
#topicpath();

* 目次 [#fa5d75ca]
#contents();

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
* フォントのレンダリング [#t2336d53]
- [[UNIX のフォント事情>http://mimosa-pudica.net/unix-font.html]]
- [[Anti-Grain Geometry - Texts Rasterization Exposures>http://antigrain.com/research/font_rasterization/index.html]]

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
* フォントの追加 [#s6b0a43e]
//=============================================================================
** システムにフォントを追加する [#d1f954c1]
- X に TrueTypeフォントを追加する場合は、 /usr/share/fonts 以下に追加する。
- ここで準備したTrueTypeフォントをX上で使用できるようにするには、Xを一旦再起動する必要がある。

//==============================================================================
** ユーザ個人設定としてのフォント追加 [#t0cc82eb]
- ${HOME}/.fonts の下に、追加したいフォントファイルを配置する。この時、 X やシステムの再起動は必要ない。

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
* フォントを配布しているサイト [#l0b5d6a8]
- [[Free Font Compilation>http://fonts.debian.net/]]
- [[Quivira>http://www.quivira-font.com/]]

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS