#author("2021-12-18T04:01:55+00:00","","") #author("2021-12-18T04:03:41+00:00","","") #topicpath ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// * 目次 [#e3c59a54] #contents(); //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// * swap [#j834bdc8] //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// * swap を使用しているプロセスを調べる [#m86bafb7] - /proc/<PID>/status に VmSwap に書かれている値が、<PID> のプロセスのスワップしたメモリサイズになる。 - /proc/<PID>/status の VmSwap フィールドに書かれている値が、<PID> のプロセスのスワップしたメモリサイズになる。 $ grep VmSwap /proc/*/status | sort -k 2 -nr - swap を使用しているプロセスを調べる。 $ grep VmSwap /proc/*/status | sort -k 2 -nr | grep -v ' 0 ' | cut -d"/" -f3 | grep -e '^[0-9]*$' | xargs -I{} ps u -p{} --no-headers //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// * swap 領域の開放 [#qdcf267f] - 一旦 swap を無効にしてから再度有効にすることで実現出来る。 - コマンド # swapoff -a && swapon -a - swapoff -- 指定したデバイスやファイルのスワッピングを無効にする。 -- -a が指定されると、(/proc/swaps または /etc/fstab 中の) すべての既知のスワップデバイスやファイルのスワッピングを無効にする。 - swapon -- ページング (paging) やスワッピング (swapping) を行うデバイスを指定する -- 主なオプション |~option |~description |~remark | |-a |/etc/fstab 中で ''swap'' マークが付いているスワップデバイスを全て有効にする。但し ''noauto'' オプションが付いているものは除く。&br;スワップとして既に動作しているデバイスは、黙ってスキップされる。 | | |-e |swapon に -a オプションが指定されている場合、 -e オプションが指定されると、存在しないデバイスを黙ってスキップする。 | | |-L <label> |指定された <label> のパーティションを使う。 (これを使用する為には /proc/partitions にアクセスする必要がある。) | | |-s |スワップの使用状況をデバイス毎に表示する。 "cat /proc/swaps" と等しい。 Linux 2.1.25 より前では利用出来ない。 | | |-U <uuid> |指定された uuid のパーティションを使う。 (これを使用する為には /proc/partitions にアクセスする必要がある。) | | //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// * 参考リンク [#hd9a88b3] - [[Swapを使ってるプロセスを探す>https://qiita.com/rmanzoku/items/be8c4f403ec6b37a7beb]] - [[Linux swap領域の解放方法>https://dekiruengineer.com/engineer/linux-swapoff/]]