[[Applications]] #topicpath /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// * 目次 [#s0f8267b] #contents(); /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// * sedとは [#vfbba24b] - ''s''tream ''ed''itor の略。 - 正規表現が使用出来る。 - 文字の置換を行う /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// * 使い方 [#qe929ea2] //----------------------------------------------------------------------------- ** コマンドオプション [#b49e58ca] |~option |~description | |-e <script> |スクリプト(コマンド)を使って変換処理を行う | |-f <script-file> |次の引数に指定されたスクリプトファイル(コマンドが記述されたファイル)を使って変換処理を行う | //----------------------------------------------------------------------------- ** 書式 [#k6aca373] |~option |~description | |行番号 |処理対象の行を指定。コンマ区切りで a,b のようにすると、 a行目からb行目までが対象になる | |/文字列/ |指定した文字列がある行を処理する | |d |条件にあてはまる行を削除する | |s |条件にあてはまる部分を置換する | |y |文字を変換する | //----------------------------------------------------------------------------- ** 行の削除 [#w5831cd2] - foo.txt の3行目を削除 $ sed -e '3d' foo.txt