[[Applications]] #topicpath ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// * ATOK Xを使えるようにする [#o40e4d40] woodyでは問題なく使えていた「ATOK X + OpenOffice」の組み合わせだが、sargeになってからはそのままだと、日本語入力モードにして何か文字を入れた途端、OpenOfficeがFreezeしてしまうようになった。 この組み合わせでもちゃんと使えるようにするには、 /etc/openoffice/openoffice.conf に、次のように記述する: export USE_XOPENIM=Y ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// * OOo3.2 Impress のスライドビューで太字が異様に太く描画される問題とその回避方法 [#o1105b1c] - 情報元:[[debian-users #54047>http://lists.debian.or.jp/debian-users/201004/msg00009.html]] -- そのまた更に元は、novell の方とのこと。 - Debian squeeze/sid にある OOo 3.2 で発生する。 - OOo 3.2 の impress (プレゼンソフト)のスライドビューではなぜか太字がやたら太く描画される問題が生じることがある。 - 回避方法は 「ツール」→「オプション」→「OpenOffice.org」→「表示」→ 「ハードウェアアクセラレーション」をoff にすればこの現象は収まります。